Search

三井住友カードが30年ぶり刷新。Visaタッチ決済を標準搭載、20%還元も - Engadget 日本版

engadget
三井住友カードは、同社が発行するクレジットカードを30年ぶりに刷新。カード情報を裏面に集約するほか、Visaブランドでは「Visaタッチ決済」に標準対応させた次世代カードを2月3日より発行します。

この次世代カードでは、カード番号や有効期限、セキュリティコードをカード裏面に集約。これによりデザイン性を向上させたほか、利用時のカード情報の盗み見等のリスクを低減します。裏面に記載したカード情報はVisaの規格に準拠し、縦に併記してわかりやすい記載にしたといいます。

また、Visaブランドの場合は「Visaタッチ決済」を標準搭載。三井住友カードによると世界の非接触決済の主流はタッチ決済だといい、Visaタッチ決済が日本でもキャッシュレスの主流になることを見据えているとのこと。

engadget

既存カードを利用中のユーザーは2月3日以降、カード有効期限更新やカード再製の際に、新カードに切り替わります。

また、3月より「三井住友カードアプリ」を「ウォレットアプリ」として大幅刷新。他社を含む複数の電子マネーやクレカ、ポイントカードの支払履歴を確認できるようになります。加えて、カードを使うたびにスマートフォンにリアルタイムでプッシュ通知するほか、使いすぎや口座残高不足を警告する機能も搭載します。

加えて、家族向けに「Visaプリペイドカード」を用いた家計一括管理機能「かぞくのおさいふ」を提供します。同機能では、家計の管理者は予め毎月の家族の利用予定額をクレカで「かぞくのおさいふ」に入金します。すると、家族は入金された範囲でVisaプリペイドカードで決済できます。家計の管理者は利用通知メールやアプリを通じ、家計のお金の流れを見守れる仕組みです。

また、2020年3月より、インターネット経由でカードを申し込むと、最短5分でカード番号を発行するサービスを提供。発行した番号ですぐにインターネットで買い物が可能になるほか、Apple PayやGoogle Payに登録することで、実店舗での買い物も可能になります。

engadget

こうした刷新に合わせ、2月3日より最大1万2000円分の還元を上限とする「20%還元キャンペーン」など、各種キャンペーンを実施予定。詳細は下記の通りです。

engadget

Let's block ads! (Why?)



"カード" - Google ニュース
January 15, 2020 at 06:35AM
https://ift.tt/30qUBH1

三井住友カードが30年ぶり刷新。Visaタッチ決済を標準搭載、20%還元も - Engadget 日本版
"カード" - Google ニュース
https://ift.tt/39Sr4KL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "三井住友カードが30年ぶり刷新。Visaタッチ決済を標準搭載、20%還元も - Engadget 日本版"

Post a Comment

Powered by Blogger.