キャンペーンを見逃すな
いろんな金券的なカードがコンビニの棚に飾られています。アップルのiTunesカードやGoogle Playカードなどいろいろなカードが並んでいると思います。コンビニへ行くと、念のためにチラッとだけ確認するようにしています。キャンペーンがよく行われるからです。

金券的なカードは、正式にはPOSA(ポサ)カードと言います。Point of Sales Activation の略で、POS(販売時)にActivation(有効化)すると、使えるようになるカードです。ですから、万引きしても使えないのです。
お金を払うとレジを通ります。そのレジの端末で手続きすると、金券の機能を発揮する仕組みです。私自身、この仕組みを知るまで、いつも不思議に思っていました。こんなに多額のカードを不用意に置いておいていいのだろうかと。マジシャンだったらこんなトランプ程度のカードなんて一瞬で隠してしまえますから。でも、隠してもダメなわけです。レジを通さねば使えないカードなのです。
ポサカードを使ったキャンペーンが行われるのは、販促の一環です。Google PlayカードとiTunesカードは10%ボーナスポイントのキャンペーンが定期的に実施されています。
私の場合は、Google Playのゲームは買いませんが、たまに映画をレンタルします。一番費用がかかるのは、そのクラウドサーバーのグーグルドライブの費用です。私は、パソコンやスマホで扱う過去の書類すべてをグーグルドライブに入れています。
2TBの容量の契約で月額1300円です。1年分を一括で払うと13000円と少しお得になります。この支払いをGoogle Playカードで払うと、さらに10%のキャンペーン分、お得になるという算段です。
"カード" - Google ニュース
March 12, 2020 at 03:20AM
https://ift.tt/2wR9ojO
クレカよりおトク!コンビニの「POSAカード」活用術をご存知か - 現代ビジネス
"カード" - Google ニュース
https://ift.tt/39Sr4KL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "クレカよりおトク!コンビニの「POSAカード」活用術をご存知か - 現代ビジネス"
Post a Comment