Search

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』のエンドクレジットを徹底解説!『スーサイド・スクワッド』版ジョーカーやバットマンとの繋がりは? - IGN JAPAN


※この記事には『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』のネタバレが含まれる。


過去の10年で映画のポストクレジットシーンを普及させたのはマーベルだったのかもしれないが、近年のDC映画も流行に乗り遅れていない。『スーサイド・スクワッド』や『ジャスティス・リーグ』、『アクアマン』、『シャザム! 』はポストクレジットシーンを取り入れた一方、『ワンダーウーマン』や単独映画『ジョーカー』にはそれがなかった。『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』についてはどうだろうか?

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』にはポストクレジットシーンがあるのか?

いいえ、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』には正式なミッドクレジットシーンあるいはポストクレジットシーンがない。しかし、エンドロールが終わった後、ハーレイ・クインは興味をそそる内緒事をほのめかしている。
   

まるで『フェリスはある朝突然に』のように、クレジットが流れ終わった後、ハーレイの声が聞こえてきて、劇場を離れずに居残った観客たちをからかう。一方、彼女はバットマンについての興味深い秘密を明かすと話し、辛抱強く待った人にご褒美を与えると宣言。「知っている? あのバットマンがf」と話したところで音声が消え、観客に大きな謎を残している。なんという残酷な生殺しだろうか。彼女が言おうとしていることについて、アイデアのある人はぜひ考えを教えてほしい。

バットマンは『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』に登場しているのか?

ダークナイト自身は『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』にカメオ出演していない。現在のDCユニバースにおけるバットマンの物語の交錯した状況を考えると、これは当然であると言えるのかもしれない。マット・リーヴス監督の次の映画『The Batman(原題)』の時代設定が90年代になると噂されており――現時点では公式の発表はないので、あくまで噂ではあるが――本作でロバート・パティンソンが若きブルース・ウェインを演じる。たぶん、このブルース・ウェインは活動を始めたばかりの経験の浅いバットマンなのだろう。一方、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』は『スーサイド・スクワッド』や『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』、『ジャスティス・リーグ』と同じ世界観を共有している。『スーサイド・スクワッド』でベン・アフレックがカメオ出演しており、ハーレイが選ばれてタスクフォースXに参加した経緯が解説されている。

ゴッサム・シティのあちらこちらで発生した連続殺人事件でハーレイがエース・ケミカルの工場を爆破し、ブラックマスクを殺したことにバットマンが気づいていもおかしくはないのに、バットマンが登場していない理由は映画の中では説明されていない。しかし、ハーレイはエンディングクレジットシーンで彼に言及している。ハーレイはカサンドラ・カインに対して、彼女が「あのたくましいウェインの野郎」にちなんで自分のペットのハイエナを「ブルース」と名づけたことを告げている。これは複雑なディテールに入ることなく、ふざけた形でバットマンへの肯定と2人の関係を適切に示すシーンだ。

ジョーカーは『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』に登場しているのか?

いいえ、ジャレッド・レトのジョーカーは『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』には登場していない。本作へのジョーカーの関与はもう少し複雑なものだ。『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』ではフラッシュバックのシーンに『スーサイド・スクワッド』のレトとマーゴット・ロビーのいくつかのフッテージが再利用されている。この方法を使わなければ、ハーレイがジョーカーと別れたことやほかの過去の出来事を回想しているときに姿を現すジョーカーは、影武者や後ろからのショット、シルエットでしか表現できなかった。しかし、『スーサイド・スクワッド』の映像を利用しているにも関わらず、ジョーカーは始終顔を見せていない。正面からジョーカーを見るときは、あのタトゥーをした、金属の入った口を持っているレト版のジョーカーとは似つかないアニメーション化された映像や絵が使われている。この映画がハーレイの元恋人からの“解放”をテーマとしていることを考えると、たぶん監督のキャシー・ヤンと脚本家のクリスティーナ・ホドソンはジョーカーに多くの上映時間を費やしたくなかっただろう。この考えは、重要な裏方の役としてレトを再登場させることを難しくしているのかもしれない。
   

一方、『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』のIGNのレビュアーが指摘したように、本作でジョーカーの「存在が欠けている印象は受けない」のだ。この映画はユアン・マクレガーのサディスティックなブラックマスクとクリス・メッシーナのビクター・ザーズをヴィランにすることで、狂気の存在をずっと感じさせているからである。

あなたは『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY』についてどう思うだろうか? より良いエンディングクレジットシーンが欲しいと考えているのだろうか? ぜひあなたの意見をコメント欄で教えてほしい。

Let's block ads! (Why?)



"クレジット" - Google ニュース
March 20, 2020 at 08:00AM
https://ift.tt/2Uq9PK1

『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』のエンドクレジットを徹底解説!『スーサイド・スクワッド』版ジョーカーやバットマンとの繋がりは? - IGN JAPAN
"クレジット" - Google ニュース
https://ift.tt/2PWcSIV
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "『ハーレイ・クインの華麗なる覚醒』のエンドクレジットを徹底解説!『スーサイド・スクワッド』版ジョーカーやバットマンとの繋がりは? - IGN JAPAN"

Post a Comment

Powered by Blogger.