古いキャッシュカードを預かる、と言われ、結果的にだまし取られる被害が増えています。
相談事例
市役所職員を名乗る者から、保険料の払い戻しがある事を電話で告げられ、金融機関からの連絡を待つように言われた。金融機関から直接電話が来て、手続きのために必要と言われ、通帳の番号やカードの暗証番号を言われるがままに伝えてしまった。その後、家に金融機関の職員を名乗る者がやって来て、「今持っているカードはICチップが付いていないので、新しいカードと交換します。古いものはこの封筒に入れて封印しましょう。銀行の届け出印を持ってきてください。」と言われ従った。その後、通帳を確認したら、預金が引き出されていることが分かった。
アドバイス
「留守番電話設定」をして、知らない電話番号や犯人からの電話には出ない!
大切なキャッシュカードの暗証番号は絶対に教えない!
万が一に備え、ATMの引き出し限度額を下げておく!
少しでも不安に思ったら、すぐに消費生活センターに電話をする。
類似の手口につきましては、下記もあわせてご参照ください。
福島市消費生活センター
<電話相談>024-522-5999(月曜日~金曜日午前9時~午後4時)
<来所相談>福島市本町2番6号2階(月曜日~金曜日午前9時~午後4時)
"カード" - Google ニュース
March 12, 2020 at 12:01PM
https://ift.tt/3aL6AmM
「キャッシュカードすり替え被害」に注意! - city.fukushima.fukushima.jp
"カード" - Google ニュース
https://ift.tt/39Sr4KL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "「キャッシュカードすり替え被害」に注意! - city.fukushima.fukushima.jp"
Post a Comment