Search

改憲論議、新型コロナで足踏み 自民も機運低下―「解散カード」現実味欠く - 時事通信ニュース

2020年03月21日07時28分

自民党両院議員総会であいさつする安倍晋三首相=17日、東京・永田町の同党本部

自民党両院議員総会であいさつする安倍晋三首相=17日、東京・永田町の同党本部

 新型コロナウイルス感染拡大の影響で、憲法改正をめぐる今国会の議論は一段と停滞しそうだ。自民党は改憲の「旗」は降ろしていないものの、対策に追われる中で優先順位が下がっているのが実態。安倍晋三首相(党総裁)が衆院解散・総選挙に踏み切り、事態の打開を図るという「解散カード」も当面の現実味を失っている。
 「未来に向けた国づくりに責任を果たすため憲法改正を目指す」。自民党が17日、党大会に代わる両院議員総会で採択した2020年運動方針は、憲法改正を最初の項目に掲げた。だが、首相はあいさつの大半を新型ウイルス対応に割き、改憲は「運動方針にのっとって一致結束して全力を尽くしたい」と述べただけ。二階俊博幹事長も「もう少し落ち着いてからだ」と記者団に語った。
 政府が感染防止に向けて国民に大規模イベントの自粛を求めていることも影響している。自民党は30日に静岡県で予定していた、改憲機運を盛り上げるための地方政調会を中止。党憲法改正推進本部も地方遊説の自粛を強いられている。
 20年度予算案の年度内成立が確定し、自民党は継続審議となっている国民投票法改正案の成立を目指す構えは見せる。自民党の森山裕国対委員長は18日に立憲民主党の安住淳国対委員長と会談した際、衆院憲法審査会幹事懇談会の早期開催を申し入れた。
 しかし、安住氏はコロナ問題を理由に「今は応じられない」と突っぱねた。立憲など主要野党はもともと「安倍改憲」に反対だが、ここにきて一層態度を硬化させている。
 首相は昨年12月以降、「国民の信を問うべき時が来たと判断すれば、ちゅうちょなく衆院解散を決断する」とたびたび表明。改憲の行き詰まりを解散によって打破する可能性も一部でささやかれた。だが、「コロナショック」の大きさに、「事態収束まで衆院選は難しい」(自民党閣僚経験者)との見方が支配的だ。
 改憲に熱心な自民党の保守系議員らはいら立ちを募らせる。19日に行われた衆院憲法審の与野党筆頭幹事の協議で、自民党の新藤義孝氏は立憲が幹事懇開催にも応じないことに「抗議したい」と伝えた。

Let's block ads! (Why?)



"カード" - Google ニュース
March 21, 2020 at 05:33AM
https://ift.tt/2J2O1yP

改憲論議、新型コロナで足踏み 自民も機運低下―「解散カード」現実味欠く - 時事通信ニュース
"カード" - Google ニュース
https://ift.tt/39Sr4KL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "改憲論議、新型コロナで足踏み 自民も機運低下―「解散カード」現実味欠く - 時事通信ニュース"

Post a Comment

Powered by Blogger.