Search

犯罪だよ…「やります」食パンに挟んだキャッシュカード - 朝日新聞

 お年寄りなどを狙う特殊詐欺の被害が後を絶たない。被害者の隙をみてキャッシュカードを偽物とすり替えて金をとる詐欺グループの「受け子」だった男性(20)が、グループに加わった経緯や巧妙な手口の一端を明かした。

 「楽に稼げる仕事を探していたんです。ちょっと時給がいいバイトを」

 愛知県内の少年院の一室。矯正教育を受けている縁眼鏡をかけた丸刈りの男性が、受け子になったきっかけを語り始めた。落ち着いた話しぶりは、普通の大学生と変わりない。

 昨年1月、当時大学1年生だったが授業をサボるようになっていた。親が金を支払うスマートフォンで、ゲームなどに無断で課金するようになり、みるみるうちに大きな額になった。

 見かねた親から「3月末に10万円を払って家を出て行け」と言われた。バイトは年末に辞めたばかり。とにかく金がなかった。

 そんなとき、高校時代の友人が「ツイッターやインスタグラムで、いいバイトが見つかる」と話していたのを思い出した。

 「#闇バイト」「#裏バイト」などと検索すると、高給をうたう募集が次々見つかった。あるインスタの投稿にメッセージを送ると、翌日返事が来た。

拡大する写真・図版インスタグラムやツイッターには、「裏バイト」として高額収入うたう求人の投稿がいくつも見つかる。こうして特殊詐欺に関与する若者が絶えず、愛知県警などは対策に乗り出している(画像は一部モザイク処理しています)

「これは犯罪だよ?」

 まず、通信内容が暗号化されるチャットアプリをインストールするよう指示された。「インスタでは足がつく」という。インストール後、アプリの通話機能で連絡が来た。

 電話の男は「会計担当」と名乗った。機械で加工されたような声だった。

 説明された「仕事」はシンプルだった。▽家に行きキャッシュカードをすり替える▽指定のATMで現金を下ろす▽カードの暗証番号はこちらから伝える▽下ろした現金から報酬として4万円を抜いていい。

 4万円は魅力だった。参加の意思を伝えると、電話の相手は「本部の人」と名乗る人物に交代した。そこで再度確認された。

 「やる…

980円で月300本まで有料記事を読めるお得なシンプルコースのお申し込みはこちら

Let's block ads! (Why?)



"カード" - Google ニュース
February 20, 2020 at 08:03AM
https://ift.tt/2VhukL1

犯罪だよ…「やります」食パンに挟んだキャッシュカード - 朝日新聞
"カード" - Google ニュース
https://ift.tt/39Sr4KL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

Bagikan Berita Ini

Related Posts :

0 Response to "犯罪だよ…「やります」食パンに挟んだキャッシュカード - 朝日新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.