ライフハッカー[日本版]から再編集のうえ掲載
増税から、すでに3カ月。キャッシュレス決済だとポイント還元となるケースが多いので、キャッシュレスな生活に切り替えた方もいらっしゃるのでは。
そこで、よく使う定期券と、決済用のカードをさっと切り替えて取り出せたら便利ですよね。
コクヨのデザイン文具ブランド、トライストラムスの「パスケース」は、2枚のカードがスッキリおさまる、ミニマルなカードケース。
効率的に2枚のカードを使えるデザイン

重なった2枚のカードケースを見開きのようにパカッと開ける仕組み。定期など非接触ICカード用の表示窓付きのケースと、その他カード用のケースとなっています。それぞれ1枚ずつカードを入れられて、提示しやすくなっています。
その他カード用のケースは、指を掛けるためのスリット穴が空いていて、カードをスライドして楽に取り出せます。
開閉は丸ゴムバンドでとめられて、スッキリ

シンプルな丸ゴムバンドで閉じられて、丸ゴムバンドは「パスケース」表面につけられた溝に収まります。引っかかってしまってケースが開いてしまうことがありません。
コインケースになるファスナーポケットもある

しかも裏面には、コインやカギが入れられるファスナーポケットもついていて機能的。
柔軟性のあるナイロン生地なのと、カード収納面との間には樹脂ボードの芯材が入っているため、ポケットにものを入れてもカードとの干渉が気にならないようになっています。
ストラップなどを自由に付けられる

ストラップスローもついているので、自分の使いたいスタイルで使用可能ですね。
ちなみに、見た目もスマートでおしゃれなのは、日本を代表するプロダクトデザイナー・柴田文江氏とコクヨのデザイン文具ブランド・トライストラムスが提案する「SPREAD(スプレッド)」シリーズだから。日常的な使いやすさと、スタイリッシュなデザインが両立されています。
カラーは4色

色は全部で4種類。その日の気分やファッションに合わせて変えて楽しむのも良さそうですね。
なお、以下の表示価格は執筆現在のもの。変更の可能性もありますので、販売ページをご確認ください。
Source: Amazon.co.jp
"カード" - Google ニュース
January 10, 2020 at 03:45PM
https://ift.tt/2R5jSlQ
2枚のカードを切り替えてサッと提示できる、コクヨのミニマルなパスケース - ギズモード・ジャパン
"カード" - Google ニュース
https://ift.tt/39Sr4KL
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "2枚のカードを切り替えてサッと提示できる、コクヨのミニマルなパスケース - ギズモード・ジャパン"
Post a Comment