感染拡大が続く新型コロナウイルスだが、各地で水際作戦などが行われている。
しかし、中には不安を逆なでするような、不届き者を捉えた映像も確認されている。
中国・武漢市に向かう、人民解放軍の映像。
軍は、医療チームなど450人を現地に派遣し、国を挙げて感染を封じ込める姿勢を示した。
しかし、感染者の拡大に歯止めはかかっておらず、中国本土の新型コロナウイルスによる肺炎患者は、新たに444人増え、1,287人に。
死者も41人に増えた。
世界的にも感染拡大が続いていて、新たにフランス、オーストラリア、マレーシアで感染者を確認。
武漢市では、感染者の治療を専門に行う新病院の建設が始まり、地元当局は2月3日に1,000床の施設を開業させるとしている。
25日もマスクをしている人が目立った、北京の空港。
ところが、マスクをめぐって、ある動画が中国で物議を醸している。
段ボールに入っていたのは、たくさんの「使用済みのマスク」。
撮影している女性は、男らがマスクを回収して再び売ろうとしていると追及している。
そうした中、日本の空港には、25日も中国人観光客の姿が。
中国からは、続々と観光客が到着しているが、ほとんどの人がマスクを着用している。
中国人観光客「(マスクしてますね?)自分のためにも周りのためにもしています。SARSの時みたいに、中国政府がしっかり管理してくれると思う」
東京・銀座にも。
買い求めていたのは、デパートのブランド品ではなく、薬局のマスクだった。
中国人観光客「自分と家族用に。旅行中だし、たくさん持っていた方が便利だから」
長野県の国宝「松本城」では。
松本城の券売窓口の近くには、英語と中国語で看板を設置して、感染症予防を呼び掛けている。
チケット売り場には消毒薬が置かれ、さらに階段を1日2回ほどアルコールで消毒することにしている。
中国人観光客「うわさでは(中国は)ひどいから帰りたくない」
30日まで続く、春節の大型連休。
およそ30億人が移動すると言われていて、感染のさらなる拡大が心配されている。
2020-01-25 08:55:00Z
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiNmh0dHBzOi8vd3d3LmZubi5qcC9wb3N0cy8wMDQzMDk4NENYLzIwMjAwMTI1MTc1NV9DWF9DWNIBAA?oc=5
続きを読む >>>>
Bagikan Berita Ini
0 Response to "新型肺炎 中国本土で患者1300人近く “使用済みマスク販売”で捜査 - www.fnn.jp"
Post a Comment